AE86 ハチロク オールペン 純正ツートン 完成編
AE86 ハチロク レビン 後期 白黒ツートン 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント…
AE86 ハチロク レビン 後期 白黒ツートン 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント…
AE86 オールペン 続き コーティングを施工します G’ZOX ジーゾックス ハイモースコート ザ・グロウ ガラス系コーティング 疎水タイプ(流れ落ちるタイプ)になります オー…
AE86 オールペン 組付け続きです 先に車体本体をミガキしておきます 車体本体ミガキ終わり (全組付け作業完了後に最終ミガキがあります)  …
AE86 塗装 続き ベースカラーを乾燥させてから足付け ツートーン塗りのラインを計測しながら引いていきます マスキング …
AE86 2ドア レビン 白黒ツートーン オールペン(全塗装)していきます 入庫状況確認 ボンネット再塗装 劣化 運転席ヘコミ 大 &n…
レガシィ ツーリングワゴン ROWEN製フロントグリルに交換します 現車に付いているグリルを外します ROWEN製フロントグリル お客様持ち込みになります &nbs…
ゴルフ R32 オブシディアンブラック オールペン 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイ…
ゴルフR32 オブシディアンブラック オールペン コーティングを施工します コーティング前ミガキ ガラス系コーティング ハイモース 「グロウ」 水滴が流れ落ちるタイ…
ゴルフR32 オブシディアンブラック 組付けていきます まず先に車体をミガキしていきます 車体ミガキ終わり (コーティング前に最終ミガキがあります) …
ゴルフR32 オブシディアンブラック 色入れしていきます 黒系(ブラックメタリック)なので分割で塗っていきます アース 脱脂  …
ゴルフR32 をベンツのオブシディアンブラック(ブラックメタリック)に全塗装します オリジナル塗装が全体的にヤレています フェンダーのツメは めくれています &nb…
ランクル300 ディーゼルターボ 柿本改(カキモトレーシング)のマフラーに交換します 商品はオーナー様購入品をワイズオートデザイン宛に直送した物になります &nbs…
ハイエースのルーフ 塗装の腐食で補修塗装します お客様が中古車店で購入してきた時点で全面腐食していました いつにダメージが発生したかは不明です もともとラッピング(…
BNR32 GT-R オールペン 全塗装 WV2 スパークリングシルバー 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口で…
R32 GTR オールペン 組付け作業です まず車体をミガキします 車体ミガキ終了 (納車前ミガキは別にあります) 給油口はチリを合わせ…
BNR32 オールペン 続き パーツを塗っていきます トランク内側にサビがあったので処理しておきます プライマーサフェーサー  …
R32 GTR 塗装していきます トランクは取り外しが楽なので外して作業します マスキング前脱脂  …
BNR32 板金続き クォーターの下がサビています 左右両方にサビが見えます 塗装が残っているのでそんなに酷くには見えません  …
R32GTR オールペン(全塗装) R34等のWV2 スパークリングシルバーに塗ります ボンネットにラバーディップが塗ってあります 各部ヘコミあり 塗…
お客様持ち込みでハイエースの社外グリル ブラックとボディーカラー(1E7シルバー)の2色に塗り分けします 本体は素材色のままになっています 裏のパーツを取り外し &…
ヤリスクロス 樹脂パーツを つや有りブラック塗装します フロントバンパー下・デイライトパーツ フェンダープロテクター・ドアプロテクター・アンダープロテクター(一部)…
ジープ・チェロキー XJ オールペン(オールペイント) BMW マリナベイブルー C1K スカイスクレイパー C4W ツートーン 全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大…
XJ チェロキー リアマフラーを交換します (持ち込み) 低い部分が腐ってます 基本はバンドで組み付けになります 現車は所々に溶接箇所がみられます &…
チェロキー オールペン 組み付けていきます 先に車体をミガキしておきます 車体ミガキ完了 (最終ミガキは納車前にやります) 各部組んで…
チェロキー ツートーンカラー 次に部品を塗っていきます バーフェン・バンパーコーナー等、持ち込み新品 キズ・ヘコミ修理 &…
XJチェロキー ツートーンに色入れしていきます まず室内のシルバー部分を塗ります プライマーサフェーサー処理 シルバー色入れ 染まり、塗…
ジープ・チェロキー XJ 下処理 つづき 塗装がほぼほぼ劣化していて、エアーブローするだけで剥がれていきます ガンメタの部分はツメではが…
XJチェロキー オールペン レッド・ガンメタのツートーンから、ブルーメタリック・シルバーのツートーンに塗り替えます 各種色出し選別 今回はBMWのマリナベイブルーとスカイスクレイパーMの2色に…
60プリウス フロントのエンブレムを削除、穴埋めをします 60プリウスはフロントバンパーAssyではなく、カウルが取れるようになっています  …
ベンツ CLS AMG マット塗装のセレナイトグレーマグノ フロントバンパーのキズを修理します キズ個所 購入店でリアバンパーを修理したことがあるそうなのですが、か…
RX-8 リアバンパーをRE雨宮製D1バンパーに交換します 商品はお客様がネットで購入 商品の届け先をワイズオートデザイン宛で直送してもらいました 純正リアバンパー…
ホンダ・N-BOX カスタム JF1 を注文販売しました ワイズオートデザインでは USSオークションにより全国から仕入れが出来ます 今回は静岡会場からの仕入れになります 距離は…
レガシィワゴン WRブルー(02C)オールペン 全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オール…
レガシィワゴン WRブルー(02C)オールペン ガラスコーティング施工します 最終仕上げミガキ工程 ミガキ終了 マスキング…
レガシィワゴン WRブルー(02C)オールペン 組付けていきます 先に車体をミガキしておきます 納車前ミガキは別にあります (今回はコーティング施工あ…
レガシィワゴン WRブルー(02C) 塗装していきます 分割で塗っていきます まずはルーフから 脱脂 ゴミ・チリ取り 色入…
レガシィワゴン WRブルー(02C) 塗装の劣化により、オールペン(全塗装)します ブルーパールメタリックなので、経年劣化で色が抜けています 色抜けとクリアー剥げ …
FD3S RX-7 アルピンホワイト オールペン 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイン…
FD3S オールペン 組付けていきます ミガキやすいうちに車体を先にみがいておきます (納車前最終ミガキは別) 主要外板を組み付け・チリ合わせをしたら、各部みがいて…
FD3S オールペン 部品を塗っていきます ソリッド色なので、バラで塗ります サフェ研ぎ 足付け 裏は手作業 劣化したシーリングを修理 …
FD3S オールペン アルピンホワイトに色入れしていきます じゃまなので屋根張りは外しておきます トランクルームから始めます  …
FD3S オールペン 下処理つづき 内板の修理をします 突き上げサビ穴修理 付近のアンダーコートは削除します 突き上げ成形  …
FD3S RX-7 BMW用のアルピンホワイトにオールペン(全塗装)します 作業内容は 外・中塗り、 ドア・ゲート外し塗り、 ガラス外し、 フロントフェンダー左右新品交換、 エアロ穴埋め修理、…
ハイエース パールホワイト 塗装剥がれ 修理します ルーフの塗装が剥がれています トヨタで特定年式のパールホワイト(070)の新車時塗装の剥がれ問題の車両になります…
スズキ・スペーシア MK32S グレードT ターボ を注文販売しました ワイズオートデザインでは USSオークションにより全国から仕入れが出来ます 今回は群馬会場からの仕入れになります 走行は約60000K…
N-BOX フロントキャリパーをレッドに塗装します 各部脱着 キャリパーとキャリパーブラケットは鋳造製品の為、シボとバリがあります 足付け作業 &nb…
社外カーボンボンネットのクリアー剥げを修理します カーボン商品は繊維を見せるために強く足付けをしないでクリアーが塗られているものが多いです 取り外し クリアー削り落…
レクサスLS600hL を注文販売しました ワイズオートデザインでは USSオークションにより全国から仕入れが出来ます 今回は東京会場(野田)からの仕入れになります 距離は約70000キロ 内…
ベンツCクラス エンジンルームから燃料のニオイがします 外気導入で室内にも入ってきます 下から点検 アンダーカバーの左側に漏れ跡があります  …
スズキ・ジムニー JA12 / JA22 オールペン(オールペイント) ルノー ブルーエトワールM 全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日…
ジムニー オールペン コーティング工程です 塗装ミガキの最終工程を作業します 最終ミガキ完了 脱脂、拭き取り工程 &nbs…
焼き乾燥後、組付けていきます まず車体を磨きます 車体ミガキ終了 (コーティング前に最終ミガキをします) 各部組付け お客様の要望で新品…
ジムニー ブルーエトワールメタリックに塗っていきます ボンネットとフェンダーが重なるので、今回は外して塗ります マスキング前脱脂 マスキ…
スズキジムニーをオールペン(全塗装)します ルノー カングー用のブルーエトワールメタリックに塗装します 年式でメタリックのギラが違うので、色見本をお渡…
ポルシェ・カイエン ターボのマフラーを交換します ノーマル出口はオーバル2本出し エアクリーナー周り脱着 エンジンはシングルターボ &n…
マツダ アテンザ Mazda6 オールペン(オールペイント) サンバーストイエロー(HZ)全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日…
アテンザ サンバーストイエロー オールペン 組付けていきます ミガキ工程 車体ミガキ終了 (全行程終了後、最終仕上げがあります) サッシテープ貼り工程…
マツダ アテンザ サンバーストイエローに色入れしていきます 最初に内側を塗っていきます 気になる所をもう少し足付け マスキング &nbs…
マツダ アテンザ 純正のサンバーストイエローにオールペンしていきます オリジナル塗装の部位がほとんど剥がれています 作業開始 損傷箇所…
W218 ベンツ CLS220d AMGライン クリーンディーゼル ターボ を注文販売しました ワイズオートデザインでは USSオークションにより全国から仕入れが出来ます 今回は名古屋会場から仕入れになります  …
アトレーワゴン オールペン 全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント)全塗装・キャリパー塗装・エアロ塗装・ホイール塗装はワ…
アトレーワゴン 068に色入れしていきます 分割で塗ります まずはルーフから ベースホワイト塗装 染まり具合・塗り残し確認 クリアー塗装 …
アトレーワゴン カスタムターボ オールペンします 純正のホワイト(W20)の塗装が、白を直接塗る 2液硬化剤タイプの塗料みたいです。 クリアーが塗装されてないようで、全体的にヤレてます &nb…
アウディ・Q3 オールペン(オールペイント) ボルボ サンダーグレーメタリック 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント)全塗装・キャリパー塗装…
アウディQ3 オールペン 色入れしていきます 分割で塗ります まずはルーフ カラーベース 染まり・ムラ等 チェック クリア…
アウディQ3 ブラックからボルボXC40用サンダーグレーメタリックにオールペンしていきます 今回の作業は外だけ色変えになります 各部入庫点検 板金箇所出し &nbs…
W221 80000Km フロントのエアサスが抜けてしまいました フロントの車高が全開に下がり走行不能に ハンドルを切るとフェンダーに当たってしまい、タイヤが回転するとツメがめく…
W212 1800ccターボ 次にオイル漏れの修理に入ります アンダーカバーを外しますと左側がかなり多く見られます 狭くて見えにくいですが、セルモーターのさらに上のあたりに漏れが…
メルセデス・ベンツ・W212 クーラント漏れで入庫しました ガソリン1800ccターボ エンジン右側らへんから漏れているみたいです エンジン右にプラスチック製のクーラントパイプが…
ホンダ モビリオ スパイク バンパーを前後、マットブラックに塗装します 今回は8分つや程度の仕上げ注文になります バンパー前後 取り外し・パーツ分解 キズ等チェッ…
S15 シルビア オールペン(オールペイント) TV3 純正 ブリリアントブルーM 全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイ…
S15 オールペン 純正ブリリアントブルーメタリックに塗装していきます ドア内を塗装していきます 足付けにプラスして密着剤を塗ります ド…
S15 オールペン 純正ガンメタから純正ブリリアントブルーメタリックに全塗装します 各部チェック ボンネットエンブレム部 穴あり エクボ多数 &nbs…
シボレー・タホ オールペン(オールペイント) ベンツ テノライトグレーM 全塗装 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオール…
シボレータホ オールペン コーティングしていきます 下地ミガキ工程 脱脂作業と平行してモール類貼り付けします プロテクター…
シボレータホ テノライトグレーMに塗装していきます 先に内塗りします 足付けはしていますが、プラスで密着剤を塗布しておきます 色入れ &…
シボレー タホ オールペンします H22ベンツのテノライトグレーメタリックに塗ります オリジナルの塗装はかなりのダメージになります 各部…
ルノー カングー 補修塗装します お客様がオールペンされた状態で購入された車両、 外のみオールペンされているので内側も同色で塗っていきます  …
W221 ベンツ Sクラス 後期ロング を注文販売しました ワイズオートデザインでは USSオークションにより全国から仕入れが出来ます 走行54000キロ サンルーフ  …
BMWミニ R56 ATFチェンジ・オイルパンストレーナー(フィルター)を交換をします。 車両は約7万キロ走行車で初回交換になります。 BMWミニはATにレベルゲージ等がありません。 すべて下…
トヨタ・ランドクルーザー 80ランクル オールペン(オールペイント)BMW MINI C2E カリビアンアクア 全塗装 完成です 完成です  …
80ランクル オールペン コーティングを施工します つや消し部位には施工出来ません コーティング前ミガキ工程 …
80ランクル カリビアンアクア オールペン 組み上げていきます 車体ミガキ工程 ミガキ上げ パーツを個別ミガキ リアゲート…
80ランクル オールペン BMWミニのカリビアンアクアに塗っていきます 足付けをやれるとこまでやっていますが、内側には密着剤を塗っておきます 色入れ …
80ランクル オールペン下処理 進めます リアのアオリはリアゲートと重なるので別塗りにします 右ドアミラー 電動格納の不調 電動で折り畳む事は出来るの…
80ランクル ミニ用のカリビアンアクアにオールペン(全塗装)します エンブレム・デカール類は削除します(トヨタマークだけ穴有りなので残す) 事前にカリビアンアクアと…
レクサス・GS F グリルのメッキパーツをブラックアウトします バンパー外し・分解 メッキパーツ取り外し メッキパーツは塗装がのらないので、かなり粗目な足付けをしま…
GMC・ユーコン デナリ オールペン(オールペイント) センチュリー用 エターナルブラック 完成です 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口…
GMC ユーコンデナリ コーティングです コーティングの前に脱脂 新品エンブレム類 貼り付け ハイモースコート グロウ(流れるタイプ)施工  …
GMC ユーコンデナリ センチュリー用ブラックにオールペンしていきます 車体が大型なので分割して塗ります ルーフから ボンネットとリアゲート &nbs…
GMC ユーコンデナリ オールペン(全塗装)します フロントの破損状態での入庫になります フロント右の牽引フックを強打、フック取り付け部であるフレームが右へ振っています &nbs…
べ BNR32 GT-R ベンツ用イリジウムシルバー オールペン(全塗装)完成です 普段からクローズドガレージ保管ではあるそうなのですが、車両が一新されたのでセキュリティーも強化施工もしていた…
BNR32 ベンツ イリジウムシルバー オールペン ボディ ガラス系コーティング ハイモースコート 疎水タイプを施工します まず脱脂・拭き取り プライマー工程・拭き…
BNR32 ベンツのイリジウムシルバーに塗っていきます マスキング・脱脂 ベースカラー色入れ クリアー塗装 …
BNR32 GT-Rをベンツのイリジウムシルバーにオールペン(全塗装)します 遠方よりお越しいただきました 見本チップを作成してお渡しします &nbs…
日産・エルグランド E51 オーテックライダー オールペン(オールペイント) 全塗装 ベンツ オブシディアンブラック 完成です 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 …
エルグランド オーテックライダー ベンツのオブシディアンブラック(オプシディアンブラック)オールペン ハイモースコート コーティングします ハイモースコート グロウ 疎水タイプ …
エルグランド E51 オーテックライダー オールペン オプシディアンブラックの色入れしていきます 車体が大きい為、分割して塗ります ルーフ塗装 車体・…
エルグランド オーテックライダーをベンツのオブシディアンブラック(オプシディアンブラック)にオールペンします 各部分解 エクボ・ヘコミ・…
BMWミニ R56 クーラント水漏れ修理します エンジンルーム中央 エンジンとミッションの間にクーラントが溜まってます ハーネス類外し …
オデッセイ RC4 リアキャリパーの新品を単品で塗装します 表面にシボがあります 表面のシボを機械が入るところまで極力落としていきます …
UCF31セルシオ エアコン不良 修理します ゲージをつなげて確認 コンプレッサーが稼働しても低圧8K・高圧8Kと、同圧のままです &n…
BMW320d ツーリングワゴン Mスポーツ クリーンディーゼルターボ お客様注文→USSオークション仕入にて販売しました 後部スモーク5面施工します テールレンズ…
スズキ・アルトラパン HE21S エアコン不調 修理します 症状としては ・エンジンかけ始めは普通に効いている ・しばらくするとコンプレッサーが入らなくなる ・またエンジンをかけ直すと動く と…
プジョー RCZ レクサス ラヴァオレンジクリスタルシャイン 4コートパール オールペン コーティングを施工します ハイモースコート ザ・グロウ https://www.sound-crew…
プジョー RCZ レクサス ラヴァオレンジクリスタルシャイン 4コートパール オールペン(全塗装)完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオ…
プジョー RCZ ラヴァオレンジクリスタルシャイン 塗装していきます 4W7を当社の塗料で塗ると4コートになります メーカー指定下色 ベースオレンジ …
プジョー RCZ レクサスのラヴァオレンジクリスタルシャイン 4コートパールにオールペンします 可変リアウイングが付いています ピラーがメッキモールになっていて、…
P10 プリメーラ オーテックバージョン BMWアルピンホワイト オールペン完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン…
P10 プリメーラ BMWのアルピンホワイトに塗っていきます ベース白 色入れ クリアー塗装 (ワイズオートデザインでは必ずクリアー仕上げです) &…
プリメーラ P10 オーテックバージョン をBMWのアルピンホワイト(カラー番号 300)にオールペンしていきます 申し訳ありません、オーテック関係のデカールは剥がします &nb…
Z32 ポルシェのカラー番号39C ミッドナイトブルーメタリック オールペン完成です フロントスポイラーはブラック &nb…
Z32 ミッドナイトブルー オールペン リアアンダーディフューザー 車高調 取り付けしていきます リアアンダーディフューザー https://item.rakuten.co.jp/auc-re…
Z32 ミッドナイトブルーに塗装していきます 上部塗装 今回は車体を2分割で塗って行きます 車体塗装完了 バンパー サフェーサー 塗装 …
Z32 ポルシェのカラー番号39C ミッドナイトブルーメタリックにオールペンします 追加で、フロントスポイラーと リアアンダーディフューザーを塗装・取り付けします …
日産 プリメーラ P10 オールペン RAY オーロラフレアブルーパール 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント)…
RAY オーロラフレアブルーパール 塗装します マスキング 色入れ クリアー塗装 焼き乾燥 …
日産 プリメーラ P10 オールペンします カラー番号RAY GT-R用オーロラフレアブルーパールに塗ります 各部分解 残念ながら、リアクォーターのツ…
三菱 デリカ D5 ボディーをトヨタ FJクルーザー ・ シエンタ用4V6ベージュ オールペン完成です。 グリルはつやありブラック 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 …
三菱 デリカ D5 トヨタ FJクルーザー ・ シエンタ用4V6ベージュにオールペン。 車体が大きいので今回は分割で塗って行きます ルーフ塗装 (ワイズオートデザ…
三菱 デリカ D5 ボディーをトヨタ FJクルーザー ・ シエンタ用4V6ベージュにオールペンします。 シルバーのバンパー、ガンメタのプロテクターはそのまま残します。 今回は外装のみ の作業になります &…
BMWミニ クーパーS お客様注文→USSオークション仕入にて販売しました 車検15ヵ月付き車両 クーパーS ターボ 納車前点検でエンジンオイル・オイルエレメントを…
ボルボ・XC90 ホイールペイント マットブラックに塗装します 塗装後、スタッドレスタイヤに交換します タイヤ外し センターキャップ外し、ボルボマーク脱着 &nbs…
ボルボ XC90 キャリパーペイントします ホイール・タイヤをレグザーニ22インチに交換、純正ホイールはつや消しブラックに塗装してスタッドレスに交換します 養生 各…
BMW E90 オールペン アウディ・ワーゲン ナルドグレー(ナルドーグレー) 完成です ルーフはブラック キャリパーはポルシェ レーシングイエロー トランクのカーボン部位を塗り…
BMW E90 オールペンの途中にキャリパー塗装をします 前後に社外キャリパーが装着されています 社外ロゴの刻印がされています 耐久力に支障のないよう、消せるところ…
BMW E90 ナルドグレー(ナルドーグレー)に塗装していきます ベースカラー塗装 クリアー塗装 焼乾燥 ルーフはブラック…
BMW E90 シルバーからアウディのナルドグレー(ナルドーグレー)にオールペンします 各部補修塗装してありますが、少々荒い仕上げのようです トランクはFRP製 純正リアバンパー…
カイエンターボのマフラーを交換します 今回はバンパー塗装と同時作業になります エンジンルームからフル交換になります(触媒後) エアクリーナー関係脱着 …
ポルシェカイエン 後期新車 パーツ塗装します アンダーの無地パーツをシボ取り・ボディ色に塗装します バンパー脱着 サイドステップ脱着 &…
セリカ ZZT231 ベンツ オブシディアンブラックオールペン 販売納車させて頂きました 乗車定員変更・予備検査 登録 純正ナンバーブラ…
ダイハツ・ミラジーノ L700S アイドリングが低く、エンジンの振動が室内に伝わってきます ミラジーノの定番としてはアイドル制御装置のVIS(エアバルブ)の劣化とエンジンマウントのへたりが…
中古車販売のミラジーノ L700S タイミングベルトとウォーターポンプを交換します タイミングベルトとウォーターポンプ ワイズオートデザインでは安価な社外品は使用しません。 安心…
ミラジーノ L700S 中古車販売です 社外HIDが付いていると 裏の防水ゴムが加工されてる場合があるので ヘッドライ内が劣化、光量が出ないで車検が通りません。リフレクターがキレイなヘッドライトに交換。 &…
E50 エルグランド ルーフをブラックに塗装します 足付け処理 ブラックペイント スーパーブラック クリアー仕上げ 焼き乾燥  …
レクサス GS350 オブシディアンブラック オールペン完成です 納車前にハイモースコートを施工します 完成 ハイモースコート施工状態 …
レクサスGS350 塗装をはじめていきます ベンツ オブシディアンブラック 色入れ クリアー仕上げ 焼き乾燥 パーツ塗り …
Lexus レクサス GS350を板金修理を兼ねて紺からベンツのオブシディアンブラック(ブラックメタリック)にオールペイントします バンパーのヘコミにクォーターのチリゆがみがあります &nbs…
オデッセイ RB3 RB4 オールペン(オールペイント) BMWアルピンホワイト ルーフブラックペイント 完成です NOBLESSE(ノブレッセ)製エアロ タイプユーロNEO http://www.noblesse-j…
オデッセイ オールペン(オールペイント) まずはルーフをブラックペイントします クリアー仕上げ ルーフ乾燥中にパーツ塗りをします 車体マスキング アルピンホワイト塗装 クリアー仕上げ 焼き乾燥 エアロ塗装 NOBLE…
オデッセイ ボディーをBMWのアルピンホワイト、ルーフをブラックにオールペイントします NOBLESSE(ノブレッセ)製エアロ タイプユーロNEOが付いています http://www.noblesse-japan.co…
アウトビアンキ A112 オールペイント 完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント)全塗装はワイズオートデザインにご…
アウトビアンキ A112 オールペイント 塗装していきます マスキング ベンツのオブシディアンブラック(ブラックメタリック)色入れ クリアー仕上げ &…
アウトビアンキ A112 オールペイント入庫です ソリッド黒からベンツのオブシディアンブラック(ブラックメタリック)に全塗装します パテ等が かなりやれています 各…
スマート フォーフォーのキャリパーをレッドに塗装します フロントはキャリパー、リアはドラムになります 各部分解 脱脂 表面の鋳造シボを取れるだけ削り落…
ラパン マット塗装 完成です クリアーテール用リフレクター取り付け つや消し塗装はミガキ工程が出来ない旨、了承願います マット塗装 つや消し塗装は 仕上がり具合・お…
ラパン マットブラック塗装していきます 5分つや ・ 3分つや(5分よりつや消し) ・ 完全つや消し オーナー様と打ち合わせで3分つやに決定しました ベースのブラックを色入れ &…
スズキ ラパン マットブラックにオールペンします リアドアは中古で交換します 各部分解工程 ルーフアンテナ脱着 各部板金 リアドア交換 …
トゥデイ JW1 オールペン完成です FRPボンネット裏はブラックサフェーサー仕様 ライトバッフルもブラック仕様 納車時にオーナー様からエンブレムを用…
トゥデイ JW1 塗装していきます マスキング オリジナル調合のソリッドグリーンに塗装 ソリッドなので、各パーツ別に塗装 バンパー類、フルサフェーサー…
トゥデイ JW1 事故入庫です 駐車場に停めて置いてるところに 当てられてしまいました フロント当たりで、反動によりリアも鉄柱にて損傷 内板にかなりの損傷 &nbs…
Z32 インプレッサブルーにオールペン完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザインにご相談く…
Z32 インプレッサWRブルーメタリック 塗装していきます ブルーメタリックベース → クリアー塗装 焼き乾燥 各パーツ塗装 焼き乾燥 …
Z32 インプレッサのWRブルーメタリックにオールペンします 社外エアロの割れが かなりあります 各部分解 今回はあまり外さないコースになります 各…
フィガロ ホンダG550MシルバーミストグリーンMにオールペン完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザインにご相談くだ…
フィガロ塗装していきます 今回はホンダG550MシルバーミストグリーンMに塗ります 上部ルーフはホワイト(クリアー仕上げ) パーツ塗装 焼き乾燥 ミガ…
ニッサン フィガロ サビ修理とオールペンします 現時点でオールペンしてありますが、クリアーが劣化しています 各部に腐りがあります 分解作業 年式的に鉄…
スバル インプレッサWRX STI オールペン完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザインにご相談ください…
インプレッサ オールペン完成後、G’zox(ジーゾックス)ガラスコーティングを施工します レッド・ブルー系は色抜けしやすいカラーなので、紫外線から守るコーティング施工をおすすめします (塗装後約…
スバル インプレッサ 塗装していきます 上面塗装・クリアー 側面塗装・クリアー 焼き乾燥 各パーツ塗り 焼き乾燥 ミガキ工程  …
インプレッサ 純正色をリフレッシュします ブルーメタリックのクリアーが劣化しています 各部分解 板金工程 クリアー削り 程度が良くないの…
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700954005730180714001.html セリカZZT231 販売車両です。 詳細はグーネットを閲覧してください &…
当社の代車で使っていたセリカを販売用にカスタムしていきます テイン車高調取りつけ フロント調整ピロアッパータイプ リア車高調 20インチホイール スポーク部 つや消…
オデッセイ ハイブリッド キャリパー塗装します ホイールをレイズに替えた為、アクセントペイントに 今回はブレーキホースを外さないコースで 追加作業で表…
オデッセイハイブリットにテインの車高調を取りつけします TEIN FLEX-A 全長調整式 減衰力16段調整 空気圧調整後、ノーマルデータ計測 ヘッドライトレベライ…
RAYS Gram Lights AZURE 57ANA レイズの新品ホイールの塗装です シルバーの部分だけキャンディーブルーに塗り分けします 足付け作業 マスキン…
レクサスLS600h オールペン 完成しました 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザインにご相談ください 予算に合わせてメニュ…
レクサスLS600h 塗装します マスキング工程 スターライトブラック塗装、クリアー塗装 焼き乾燥 各パーツ塗り ミガキ工程 各部組み付…
レクサスLS600h ダークブルーに見える214ブラックオパールMCから、ゴールドフレーク系の217スターライトブラックガラスフレークに色変えします 各部分解に入ります レクサス…
スズキ アルト フロント損傷 修理です バンパーとヘッドライトを破損、内部骨格も曲がっています フェンダーがプラ素材の為、押された影響で割れ破損 各部分解 &nbs…
レクサス IS Fのグリルを つや有りブラックに、トランクエンブレムも つや有りブラックに塗装します 各パーツ分解、足付けします ルーバーとベゼルを つや有りブラックに塗装(クリアー仕上げ) …
ニッサン フーガ Y50 オブシディアンブラックにオールペン完成です ブラックマスク仕様 中塗り 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口…
日産フーガ オールペン 塗装に入ります マスキング工程 内塗り ベース塗装開始 ベースカラー染め上げ クリアー塗装開始 数回重ね塗り &…
日産フーガをシルバーからベンツ用オブシディアンブラック(発色メタリック配合ブラック)にオールペンします 各部分解作業 キズ・ヘコミ板金 サフェーサー処理 足付け作業 …
モコ カスタムオールペンが完成しました 女性がオーナーな為、パールホワイトに水垢がつかないようにG’ZOXガラスコーティングを施工します 施工作業 &n…
モコ 塗装を始めます まず、ルーフをレッドに色入れ ボディーをパールホワイトに色入れ ルーフとボディーを同時にクリアー塗装 Aピラーにラインマスキング…
ニッサンモコ オールペンでルーフレッド・ボディーパールホワイトにします 各部分解 ヘコミ板金・サフェーサー、足付け作業 油落としウォッシュ作業 &nb…
ホンダ レジェンドの新品キャリパーを単体で塗装します 今回の指定は表面のシボを削り落して平面にします 機械が入る所までですが、平面出しします サフェー…
クロスファイア マット塗装が完成しました マット塗装 つや消し塗装は 仕上がり具合・お手入れ等、了承して頂く項目があります。お問い合わせ下さい 埼玉県 さいたま 浦…
マット塗装の開始です まず、通常の塗装工程でグレーにオールペンします。クリアーも通常工程で塗ります。通常工程のクリアーを塗る事により、ベースのグレー塗装を強固なものにします。 焼…
クライスラー クロスファイア マットグレーにオールペンします 各部分解作業 足付け作業工程 油落としウォッシュ 高圧洗浄で砂落とし作業 …
W212 ベンツ セダンのルーフをボディーカラー白からブラックに塗装します ユーロアンテナを取り外し 足付け処理 つや有りブラックに塗装、クリアー仕上げ  …
CR-Z ガンメタからライトブルーメタリックにオールペン完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザインにご相…
CR-Zをブルーメタリックに塗装 下色塗りから本色塗りで発色を高めます 今回はドアを外さないコース その他 部品塗装 焼き乾燥 各部ミガ…
CR-Z ガンメタからトヨタ系ブルーメタリックにオールペンします ドア等は外さないコースになります 各部分解作業 足付け工程 足付け・油落とし工程 砂落とし洗浄・乾…
レクサスLSのキャリパーをレッドに塗装、LEXUSデカールを転写します 純正は鋳物無塗装 キャリパー脱着後、洗浄・足付け キャリパー塗装は「完全脱着コース」と「半脱着コース」があ…
R33インパルのオールペン完成です 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザインにご相談ください 予算に合わせてメニューを設定いた…
R33インパル オリジナル白からパールホワイトに塗装します 各部マスキング ベースホワイト → パールコート → クリアーコート パーツ塗装 焼き乾燥…
R33インパルのオールペンです オリジナルのソリッド白から、白味の強いパールホワイトに変更します 各部取り外し オリジナル インパルデカールは残念ながら剥がします …
CLSのマフラー交換にディフューザーの取り付けです ノーマルマフラーは左右2本出し カットして外します 交換マフラーは左右4本出しになります 仮合わせ …
リフレッシュ完成です。 コーティングも施工しているので、明るいホワイトボディーを保ちます。 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデ…
オールペン工程終了後、ボディーコーティング施工します G’ZOX(ジーゾックス)ガラスコーティング施工。 ボディーコーティングは塗装終了から約1週間後に施工します。オールペンと同時に施工すると…
S-MXのオールペンです 修正箇所をチェックしていきます 各部分解 各部板金 サフェーサー 足付け工程 足付け・ウォッシュ工程 &nbs…
ヘッドライトのクリアーを再塗装します 黄ばみ状態 ヘッドライト脱着 純正クリアー削り落し、番手を変えながら塗装下地にします クリアー塗装 乾燥工程 &…
シエナのフロントバンパー キズ修理です バンパー脱着 キズを拾い出します サフェーサー工程 サフェーサー焼き乾燥 色合わせ工程 塗装 ク…
30プリウスの板金塗装です ドアは交換、クォーターは板金します 引き出し作業 新品ドアに合わせて板金、今回の事故ではないエクボも板金しておきます 内板まで損傷、板金…
ベンツCLSの社外サイドステップの修理です 左右脱着 裏面を補強、 表面パテ成形 サフェーサー工程 塗装、乾燥 組み付け 完成 &nbs…
クラウン GRS200 オールペン 完成です トヨタ202ブラック完成 埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン 全塗装はワイズオートデザイン…
クラウン GRS200 オールペン 塗装します ベースカラー塗装工程 クリアー仕上げ ソリッドなのでドア類は別塗りです 所要部品を組み付け ミガキ工程…
200系クラウンのパールホワイトをブラックにオールペンです オールペンと同時にルーフアンテナを移設作業 ルーフ穴埋め板金の為、シート全外し・ルーフライニングを外します  …
シボレー・アバランチのテールランプがアメリカ仕様のままになっています。 途中まで改造してあるのですが断念したみたいです。まずは元にもどす所から作業します。 なんか室内がごちゃごちゃしています。…
スバル レガシー ヘッドライトのクリアーが腐食しています バンパー脱着 ヘッドライト脱着 クリアーが剥がれています 純正クリアーを削り落し、完全除去 …
17クラウン 1JZターボ チャージランプ点灯 充電量ゼロです 各部分解 オルタネーター脱着 今回は安価なリビルト再生品を使います(外した故障品を必ず要返却) 取り…
ベンツ W211のヘコミ修理です リアドアとクォーター 引き出し作業 パテ サフェーサー乾燥 各部 パーツ分解 ベース白 …
ニッサン ノート マフラーを社外に交換します マフラーをぶつけてしまい、爆音に。 フランジが腐食して折れてます。 ボルト・ナットはサビついて固着しているので切り飛ばて外します。 …
新型スバルインプレッサ スポーツハイブリッドにハイモースコートの施工です ハイモースコート 超硬度ボディーコーティング ゴム類はマスキング  …
ベンツワゴン フロントバンパーの割れをコンビニ修理します 割れを溶着 そのままでは すぐ再割れしてしまうので裏補強 パテ処理 サフェーサー  …
ベンツAクラスのドアミラーを当ててしまい、閉じなくなってしまったので交換します 分解してみると 可動部のダイキャストが割れてしまっているので直せません お客様がネッ…
BMWのヘッドライトがカサカサになっています 純正のクリアーが劣化している感じです クリアーを削り落します チェックしながらキズをすべて…
G’ZOX ガラスコーティング完成 パールホワイト(各部ヘコミあり)→ マークX現行ブラック全塗装完成 エンブレムは新品に交換 ドア内も黒に オールペンと同時にボデ…
オールペン後、出庫前にG’ZOXガラスコーティング施工します (塗装後、約1週間経過してからの施工になります) ヘッドライト類ミガキます 施工前に完全脱脂作業 脱脂したあとにオー…
現行マークX用202ブラックに塗装です 車体塗装 もちろんクリアー仕上げです ドア外し塗装なので、内板ピラーとの塗装つながりがキレイです バンパー類もクリアー仕上げ  …
マークX パールホワイトから202ブラックにオールペンです かなりキズ・ヘコミが多いので、リフレッシュで板金・全塗装です ヘコミを引き出し・絞り・叩き パテ仕上げ・サフェーサー …
チェロキーを2台 ランドローバー・レンジローバー用のタスカンブルーにオールペンします ディーラーさんではタスカンブルーが旧車な為 カラー番号が調べられなかったそうなのですが、当店契約の塗料メーカーで配合を調べてもらうこと…
ML350をスプリング交換でローダウンします まずフロント左 フロント左はドライブシャフトが短いので角度がつかず 知恵の輪状態。 アッパーアーム・キャリパー・ステアリングタイロッド・スタビ・ド…
タント リアゲート・リアバンパー フロントフェンダー他 各部板金です 各部分解 バックパネルが歪んでいるので修正、 テールランプ・リアバンパーの位置調整 リアゲート叩き出し 板金…
新車レジェンドハイブリッドに超硬度ガラスコーティング「ハイモースコート」の施工です ボディーの脱脂 下地準備 ハイモースコートはジーゾックス スタンダードコーティングにくらべて施工工程が複雑に…
レジェンド 新車のキャリパー前後をメタリックブルーに塗装します 表面の凹凸を削り落します サフェーサー工程 テストピースを色の濃さ4段階で作成。お客様との相談で今回は濃さ3番目で…
ステップワゴンのリアゲート修理です 各部パーツ取り外し 鉄板引き出し、しぼり工程 パテの硬化剤は必ずメーカー指定値で計量 パテ焼き入れ工程 板金・しぼ…
フィット テールランプをスモーク塗装します 脱着 足付け マスキング スモーク塗装 今回は後期グレードにありそうな感じで濃度調整 取り付け &nbs…
フィットのブレーキローターをブラックに塗装します MUGENローターが付いていますが、サビが出ています 完全にサビを除去します 足付け処理 マスキング …
インフィニティ FX35 のチェックランプが点灯、修理入庫です SERVICE ENGINE SOONにABS、AWD(4WD)その他の点灯に伴い、車速パルスがカットされスピードメーターが不動に。 OBD-…
SAVINI サヴィーニ BM-2 BLACK di FORZA カラーリングの変更です ピアスボルトはフェイクなので外します ガリキズを補修 タイヤワックスを洗浄  …
アクセラセダンに社外グリルの取り付けです オートエグゼ社製 FRPグリルにブラックガーニッシュ す穴のパテ処理 サフェ全体塗り グリルをボディーカラーに塗装 ガーニ…
CR-V ミガキ ガラスコーティング「アンビエント」の施工です 洗車後、マスキング ミガキ工程 新生代ガラスコーティング AMBIENTE 「アンビエント」 &nb…
ZZT23セリカのルーフをブラックペイントで塗り分けます 各部分解 ガーニッシュのCELICA文字を消します そのまま埋めるのではなく、完全に文字を削除します パテ…
R35GT-Rの社外フェンダーの塗装です FRP製品の為、下処理が必要になります サフェーサー処理後 焼き入れ 純正フェンダーで色合わせ …
C180クーペのバンパー修理とグリル塗装をします 損傷部位 バンパーとグリルを脱着 損傷個所を熱処理 パテは必ずメーカー推奨のパーセンテージで計量 塗…
N-WGN リアゲート・リアバンパーのヘコミ修理します 外傷 内板が変形しているので、基本はリアゲート交換になります。ですが今回は修理で安く直します。 各部パーツ脱…
ゼロクラウンの202ソリッドブラックにハイモースコートガラスコーティングを施工します 黒なので円キズがかなり目立っています マスキング後、キズ消し荒ミガキ工程 キズ…
ゼロクラウンのリアドア ヘコミきずを修理します ドアとサイドステップにキズ 水切りモール・三角窓・ドアモール等 外します ドアハンドルはメッキ部分がキズの為、交換に…
アルファード パールホワイト リアバンパー キズ修理します キズ部分に ゆるいヘコミ 今回はバンパー脱着、コーナーセンサー・リフレクター脱着します ヘ…
アイラインガーニッシュをつや消し黒で塗装します 足づけ、密着剤を散布 エア圧を調整しながらマッドブラック塗装 完成 埼玉県 春日部 越谷 岩槻 東川口 パーツ塗装 …
アウトランダー オールペン 完成です ブラックメッシュグリルが引き締まります 埼玉県 川口市 東川口 オールペン 全塗装 カスタムペイントはワイズオートデザインにご相談ください …
ブラックにオールペン 時間をかけて塗装していきます 外装・ドア内・ボンネット裏を塗装 ブラック下色にクリアーで仕上げ ミガキ工程 各部組み付け 完成編…
アウトランダーをシルバーからソリッドブラックにオールペンします いたずらキズや塗装剥がれをリフレッシュします 各部徹底分解 今回はドアを付けたままのコースになります …
アウディA8のエアサスに調整ロッドを取り付けます 取り付け前 サヴィーニ 285-25-22インチですが隙間が多いです ノーマルのデータを取って作業開始します レベ…
FX35にインフィニティ4ポットキャリパー・スリットドリルド大径ローターを取り付けます まずローターにカラードを入れます フレークブルーを塗装します。まずベースのブラックを塗装 …
ダイハツ タント 他店で板金塗装した車両なのですが、色が合ってないのとミガキがひどいとの事で 当店で再塗装することになりました 色合わせをします。 他店塗装はパール分が著しく合っていない様子で…
インフィニティ FX35のドアミラーが電動格納しなくなりました。電格スイッチは正常で、ドアミラー本体まで電気が来ています。 逆輸入車のため、車検対応用のドアミラーウインカーが後付けで装備されていました。ウイ…
エスティマ ACR50 オールペン 完成です リアビュー 内板も塗装 KENSTYLE製フルエアロ装着 ブラックとシルバーのコントラストが映えてます …
エスティマのオールペン まずはエンジンルームを塗っておきます 車体マスキング 今回は予算中級なのでドアを付けたまま塗りました スライドドア裏吹き エアロ類を塗ります…
エスティマ エアロ付き車をシルバーからブラックにオールペンします 各部 ばらしていきます。 今回は予算中級クラスの為、フロントドアを外しません ドアハーネスは外して引き込みます …
300C いたずらキズを車両保険で修理します 各部 ばらしていきます オーディオ施工車でデッドニングしてありましたが、ドアハンドル外し作業の為に剥がします キズ へこみを修理 サ…
CLS550 テールレンズをスモークでブラックアウトします 養生してテールを脱着 マスキングして足付け まず1段階 スモーク塗装します 乾燥 1段階でこのくらいのス…
ヴィッツ オールペン車にG’ZOXガラスコーティング(ボディーコーティング)を施工します。追加オプションでアクアペル ウィンドー撥水コーティングも施工します まず洗車に油膜落としをします ボデ…
ヴィッツ オールペン完成です バンパー塗り分けが良い感じに引き締まります 埼玉県 浦和 大宮 さいたま 春日部 越谷 川口市 戸塚東 東川口 オールペン 全塗装はワイズオートデザ…
まず車体の塗装です。 内板ごと塗ります 赤は発色が悪いので下地に指定のピンクを塗ります 乾燥後、ベースのレッドを塗ります 最後にクリアーを塗ります。 今回は値段の高い硬度型を使用…
ヴィッツ ガンメタ系からアルファロメオ系レッドにオールペンします まず各所をバラせるだけバラして行きます ヘコミをパテ処理 ゆがみをチェックします サ…
エクストレイルにフォグを付けます 電装はオーディオ・セキュリティー部の仕事ですが、板金・整備部でワンオフステーを製作します ステーを採寸カット、溶接で作ります 加工したステーを位…
セドリックのFRPエアロバンパーのこすりキズ修理です 今回はコンビニ仕上げの為、マスキングで施工します キズをけずり落とし、変形箇所はパテ処理 サフェーサー 足付け…
インフィニティー FX35にXYZ製車高調の取り付けです 作業前にノーマルデータを計測 XYZ製 フルタップ車高調 ショック減衰力調整式 完成 車高ダウン後のトーイ…
トヨタ シエナ (北米 逆輸入車)板金塗装します フロントフェンダーのヘコミを修理 ハンマリングとパテ処理 サフェーサー アンテナ・ヘッドライト・バンパー・インナー…
F50シーマをガンメタからパールホワイトへオールペンします モール類やドアハンドル、バンパー・ライト類を外します シーマ純正パールホワイトは少し黄色く見えるのでトヨタの白明るいパールにしました…
リア事故 クォーター・バンパー交換です クォーターはカット交換 塗装 ミガキ・組み付け OBD-Ⅱでセンサー類脱着によるメモリーを消去します 完成 &…
ハイゼット リア事故 リアゲート破損にガラスが割れています リアシートまでガラスの破片が散らばっています バックパネル・内板をカット交換して下地防腐処理・塗装します 新品リアゲー…
アリストの事故板金塗装 社外エアロ付きを保険で直します 内板を修正 外せるパーツは極力外します フロントスポイラーを新品に交換、保険でも社外品を認めさせます。 エアロは下処理しま…
お客様から予算に合わせてワゴンRを業者オークションで仕入れましたら、極上車が落札出来ました 9300Kmの極上車を相場より安くでお客様に納車出来ました 残った予算で新品ナビを注文いただきました…
タント 左側面 キズを塗装します 外せる部品は外して塗装します 下地処理 塗装工程 い 完成 コーティング施工してある場合は部分施工します  …
ムーブ ドア前後交換・ロッカーパネル交換します ロッカーパネル(ステップ)はカット交換です 内板に防腐処理します 下地処理 保険の場合は新品交換します …
キューブ ドアミラー破損 新品が高額なので今回は中古パーツで対応します ワイズオートデザインでは中古パーツ全国ネットワークの取引店です 取り付け前にミガキます ワイ…
ハイゼット スライドドア・クォーター交換です クォーターをカット 裏にサビ止め処理・シーラー処理をします クォーターは溶接で取り付けていきます &nb…
アトレーのフェンダー・ドア すりキズの修理です 外せるパーツは極力外します 板金・下地処理 塗装 擦り傷・へこみ・軽板金は埼玉 東 川口市 ワイズオー…
ダイハツタントの下廻りの修理です 第1メンバーを交換します ある程度に荒引きして交換に必要なパーツを外していきます 第1メンバーは溶接留めです &nb…
ダイハツタント 保険処理で修理 クォーターは切開交換になりました 純正と同様なコーキング処理を必ず施工 当社の塗料は環境配慮型塗料を2種類設備しています 埼玉県 川…
スペーシアの未使用車を仕入れました オプションも充実していたお買い得車でした 納車前にボディーコーティング・ウィンドーガラス撥水施工 埼…
200系ハイエース4型ワイド G’ZOX施工 新車施工の為、良好状態からの塗装保持になります ドア内も施工 さいたま川口で…
ベンツW212 E250ブルーエフィシェンシー 1・8Lターボを63ルック フルエアロを取り付けました バンパーはPP素材。 FRPとは違い、良品質です  …