
W221 80000Km フロントのエアサスが抜けてしまいました

フロントの車高が全開に下がり走行不能に


ハンドルを切るとフェンダーに当たってしまい、タイヤが回転するとツメがめくれてしまいます

状況確認



ノーエアーでバンプラバーも砕け散っていました

エアサスを外していきます


頭のエアパイプを切り離し





エアサス配線とABS配線が合体しています
ドイツ車のカプラーは針金ピンを下に押すとロックがフリーになって引き抜けます



エアサスの下はノックピン×2を緩めると外れます



ロアアームをジャッキで支えながらアッパーアームとハブアームを切り離します

アッパーアームを切り離してロアアームを下げるとエアサスが外せます
アッパーアームを切り離さないとロアアームが充分に下がらず抜くことが出来ませんでした

アッパーマウントのボルトを外してエアサスを外します

エアサス左右を新品に交換
エアサスの部品供給は大体
・メルセデス純正
・ビルシュタイン社OEM供給品(ビルシュタイン箱入り・ビルシュタインシール有り)
・ビルシュタイン製のコアを使ったリンク品(中国製)
・完全中国製造社外品
となります

中国製社外品はすぐ壊れてしまうのでオススメ出来ません


組み上がり後、メモリー等点検


次にフェンダーを修理します
ロリンザーのフェンダーで鉄板製








料金により、マスキング塗装か各部脱着塗装か選べます



作業終了


完成
埼玉県 大宮 浦和 春日部 岩槻 越谷 川口市 東川口で整備・点検・修理はワイズオートデザインにご相談ください
改造車・カスタムカーの修理、旧車・キャブ車 いろいろとやっています








