いやまぁ春です、春
冬が終わって春になるとオイラは1つ歳をとるんですけんど、
もういいかげん嬉しくもなく たんなるデス カウントでしかないんですな
(‘ω’)

とは言ったものの、ちょうど誕生日が定休日とかさなったんで、なんか楽しいことしたいですかな

とりあえず電波塔を横目に都心へ向かいます

いつも来てる今戸神社


ここ来るとたまに白いネコがいます

ネコ大人気 (·∀·)

浅草を通過します

秋葉原もとくに用事ナシ

で、いつも来る大っきい神社に到着
これじゃぁ いつもと変わらんですなぁ

あ、そういれば 安倍総理が食べてたカツカレーってのがこの辺にあったような
(‘ ∇‘ )
それでも食べに行こっかねー

神社をいちど離脱して、も少し進みます

ここかなー

自民党本部からほど近いとこのなんかホテル

なんか雑なとこに自転車置場あり
センチュリーとか止まってるヨ

ではいざ参らん
(·へ·)

わー なんかオサレな入り口

とりあえず玄関フロアをフラフラします
お、多分ここですかね
では早速
入り口にメニューが置いてありましてカツカレーを見てみますと、多分この3300円ってのがそうなんですかね
(’ω’)
ネット記事によりますと、本体価格にサービス料ってのが300円プラスされて3500円くらいになるとのこと

ワォ
ナプキンとか出て来ました来ました
なんかワクワク (゜▼゜)

なんやら わけわからんですが、オサレデザインな内装でやんす

こーゆうとこ寅壱とかはヤバそうなんで脱ぎましょか
(·∀·)

まずカラトリー
カトラリー?

で、ドレッシングと福神漬
ここまではネット情報と同じですナ

来ました バーン
たぶん安倍氏が食べたであろうカツカレー

なんとかポットに入って来たカレールーですが・・・
ネットで見たのより黒いかな?

ナプキンは使い方知らんのでサヨオナラ

「コールスロウでございますぅ」
ってウェーイトレスさん言ってましたが、キャベツの千切りですな
ドレッシングもなんか普通?な味

フィレカツ
だそうです(·ω·)
ヒレじゃねーよ、フィレな

なんかわからんけど・・・
下町育ちなんでカツは向こう、クルっと回転
(゜▽゜)

カレー入魂
では食べるよー

・・・
クソマ ◯ !!!

え? ナニナニ
なにが起こった? あたまが追いつかないゾ

気を取り直してフィレとやらを食すも
オリジンとの違いが分からん

いやぁ・・・ なんだこれ
めちゃ酸っぱい、、、
カレーなのか?これは

あーあーあー
あまりのクソま◯さに、動揺しちょります
プスーンがなんちゃらポットにブチ落ちちゃったよ


拭きとったらウ◯コ拭いたペーパーみたいになっちゃったお
( ノД`)

ダメだ
クソm・・・ 酸っぱくてノドに入っていかねえ、
これ以上食えん
( ゚Д゚)
離脱しようにも伝票が来てねぇ
完食しねーと帰れない仕組みか?

食いきってねーけど、帰り支度をしだしたらウェーイトレスさんが「え?」って顔しながら伝票持ってきました
さぁ、逃げ・・・ 金払って帰ろ
う???

5060円 ???

って何?
ヤバイヤバイ、
動揺を抑えつつ シレっと退店するぞ
(°д°)
領収書見てみますと・・・
カツカレー 4400円

サービス料 660円 ナリよ
どゆこと?
( ゚Д゚)ナニナニ?
新江戸カツカレー (フィレまたはロース)
3300円じゃないの?

新江戸カツカレー 4400円
新銀座ハヤシライス 3300円
英語の横がホントの値段かよ!
てめーなんだよ、ここ日本だぞ
( ノД`)

いや、誕生日だからって下水道民の分際で調子にのったオレが完全に悪いんよ

失意のもとボロボロになりながら撤退


いつもの神社まで戻りましてコーシー飲んで冷静になります

コーシーはいつもの味がするんで、味覚が正常なのを確認
いったい何が起こったのかを考察します
で、なんとなく分かったのが
・現在 カレーは「カレー」、「銀座カレー」、「新江戸カレー」の3種を提供している
・「カレー」は業務用の低価格品、「銀座カレー」はこだわりの品、「新江戸カレー」はカツカレー専用の品
・安倍氏が食べてたのは銀座カレーにフィレカツを載せたもの
(諸説あります)
・現在カツカレーとなるものは新江戸カツカレーにモデルチェンジしている
・現在の価格は、ビーフカレー2900円、銀座ビーフカレー3300円、新江戸カツカレー4400円、サービス料660円
こんな感じすかね
(゚Д゚)シランガナ
※追記
新江戸カツカレーは 2023年 3月6日から3月31日までの期間限定メニューだったみたいです
安倍氏のカツカレーは「ポークカレー フィレ」4400円 サービス料(15%)660円 になります
安倍氏のカツカレーは通常メニュー提供時に行かないと食べれないそうです
orz

あと何回迎えられるかわからん誕生日に5060円使ってナニやってんだオレ
orz
はぁ 喫茶店は16:30で閉店なんで帰るでしかし
(´Д`)

てことで、今年の爆誕祭終了であります

身も心もヘロヘロで電波塔の麓まで戻ってきましたです
てことで、おつかれ山でした
埼玉県 さいたま 浦和 大宮 岩槻 春日部 越谷 川口市 東川口でオールペン(オールペイント)全塗装・キャリパー塗装・エアロペイントetc 板金塗装はワイズオートデザインにご相談ください

















